2013年2月2日土曜日

「TYPE-MOON Fes.Blu-ray BOX」を買いました



























発売はちょっと前でしたが、型月びいきとしては一発目の記事はこれで!

当日は都合が合わず行けなくて涙を飲んだTYPE-MOON10周年のお祭り!(涙

まだまだ全部見きれてはいませんが、型月の軌跡を関係者もファンもひっくるめて皆でお祝いする良い雰囲気が漂っていて、こっちまでニコニコしながら見てしまいますねぇ。

やはり公開時期や新規ファン獲得の起爆剤となったこともあってか、「Fate/Zero」がちょっと優遇されていたような?

タイナカサチさんがライブパートでいなかったのは残念ですなー。
ランティスの歌姫たちが「disillusion」のカバーをやってましたけど、やっぱりオリジナルを聞きたかった!(もちろん「THIS ILLUSION」の方も)

「THIS ILLUSION」 (PCゲーム「Fate/stay night」OP


「disillusion」(TVアニメ「Fate/stay night」OP)


Kalafinaは相変わらず最高でした!

そうそう、らっきょも「未来福音」の映像が公開されてましたね。
倉密メルカと式が対峙、"未来視"瀬尾静音が礼園を闊歩、最後に末那が登場と、いよいよ劇場版「空の境界」がすべて終わるんだなぁと思うと寂しさが・・・。
いやでもそれ以上にエイプリルフールネタのみの扱いと思っていた「未来福音」が映像化するということでワクワクしてきます!(過去視を獲得しなくてもいい笑)

我らがジョージの名執事っぷり(?)や柚ねぇの毒吐きぶりを堪能(まだ全部じゃないけど)できました。役者陣にも愛されてるなーと感じましたよ。

これからは月姫リメイクと月姫2(今世紀中に出るの?笑)、まほよ続編、Fate/Apocrypha、プリヤアニメ化、DDD(通称:かまぼこ)などなどまだまだ型月の活躍(またの名を溜まっているお仕事)が目白押しなので辛抱強く楽しみに待ちたいと思います(笑
頼むぜきのこ!


0 件のコメント:

コメントを投稿